top of page
千葉県松戸市稔台の畳屋
畳工事一式請負
平 山 畳 店

和 紙 畳
【清流 銀白色】
半帖の縁無し畳の価格です
新 畳
19,000円
(税込 20,900円)
表替え
11,000円
(税込 12,100円)
着色した和紙を紙縒り(こより)にして、
目の細かい織り方が特徴の畳表です。

※一帖は上記の価格より10割増になります。
※切り欠けは上記の価格より2,200円(税込)/1ヶ所 増になります。
※変形畳は上記の価格より2,200円(税込)/半帖 増になります。
※大きいサイズ(丈、幅が90センチ以上)は上記の価格より1,100円(税込)/半帖 増になります。
※縁無し畳の表替えは、現在ご使用している畳が縁無し畳の場合に限らせていただきます。
※こちらの畳表を使用した縁付き畳の価格につきましてはお気軽にお問合せ下さい。
【清流 カラー】
半帖の縁無し畳の価格です
新 畳
20,000円
(税込 22,000円)
表替え
12,000円
(税込 13,200円)
着色した和紙を紙縒り(こより)にして、
目の細かい織り方が特徴の畳表です。
色の種類が豊富なので洋風のお部屋にも良く合います。

黄金色

亜麻色

墨染色

乳白色

銀鼠色

栗色

灰桜色

白茶色

若草色

藍色

薄桜色

胡桃色

青磁色

小麦色
※一帖は上記の価格より10割増になります。
※切り欠けは上記の価格より2,200円(税込)/1ヶ所 増になります。
※変形畳は上記の価格より2,200円(税込)/半帖 増になります。
※縁無し畳の表替えは、現在ご使用している畳が縁無し畳の場合に限らせていただきます。
※こちらの畳表を使用した縁付き畳の価格につきましてはお気軽にお問合せ下さい。
【清流 ストライプ】
半帖の縁無し畳の価格です
新 畳
20,000円
(税込 22,000円)
表替え
12,000円
(税込 13,200円)
着色した和紙を紙縒り(こより)にして、
二色 の縦縞が特徴の畳表です。
洋風のお部屋にも良く合います。

栗色×胡桃色

灰桜色×白茶色

乳白色×白茶色
※一帖は上記の価格より10割増になります。
※切り欠けは上記の価格より2,200円(税込)/1ヶ所 増になります。
※変形畳は上記の価格より2,200円(税込)/半帖 増になります。
※縁無し畳の表替えは、現在ご使用している畳が縁無し畳の場合に限らせていただきます。
※こちらの畳表を使用した縁付き畳の価格につきましてはお気軽にお問合せ下さい。
【清流 カクテルフィット】
半帖の縁無し畳の価格です
新 畳
20,000円
(税込 22,000円)
表替え
12,000円
(税込 13,200円)
着色した和紙を紙縒り(こより)にして、
二色を交互に織り込んだのが特徴の畳表です。
洋風のお部屋にも良く合います。

黄金色×乳白色

亜麻色×白茶色

乳白色×白茶色

灰桜色×白茶色

銀白色×若草色

栗色×胡桃色

白茶色×薄桜色

栗色×藍色
※一帖は上記の価格より10割増になります。
※切り欠けは上記の価格より2,200円(税込)/1ヶ所 増になります。
※変形畳は上記の価格より2,200円(税込)半帖 増になります。
※縁無し畳の表替えは、現在ご使用している畳が縁無し畳の場合に限らせていただきます。
※こちらの畳表を使用した縁付き畳の価格につきましてはお気軽にお問合せ下さい。
【彩園】
半帖の縁無し畳の価格です
新 畳
17,000円
(税込 18,700円)
表替え
10,000円
(税込 11,000円)
着色した和紙を紙縒り(こより)にして、
平織りが特徴の畳表です。

新銀白色

新黄金色
※一帖は上記の価格より10割増になります。
※切り欠けは上記の価格より2,200円(税込)/1ヶ所 増になります。
※変形畳は上記の価格より2,200円(税込)/半帖 増になります。
※大きいサイズ(丈、幅が90センチ以上)は上記の価格より1,100円(税込)/半帖 増になります。
※縁無し畳の表替えは、現在ご使用している畳が縁無し畳の場合に限らせていただきます。
※床暖房対応畳にはオススメ出来ません。
※こちらの畳表を使用した縁付き畳の価格につきましてはお気軽にお問合せ下さい。
【綾波】
半帖の縁無し畳の価格です
新 畳
21,000円
(税込 23,100円)
表替え
13,000円
(税込 14,300円)
着色した和紙を紙縒り(こより)にして、
綾織が特徴の畳表です。

銀白色

黄金色

金銀色
※一帖は上記の価格より10割増になります。
※切り欠けは上記の価格より2,200円(税込)/1ヶ所 増になります。
※変形畳は上記の価格より2,200円(税込)/半帖 増になります。
※縁無し畳の表替えは、現在ご使用している畳が縁無し畳の場合に限ら せていただきます。
※こちらの畳表を使用した縁付き畳の価格につきましてはお気軽にお問合せ下さい。
【小波】
半帖の縁無し畳の価格です
新 畳
21,000円
(税込 23,100円)
表替え
13,000円
(税込 14,300円)
着色した和紙を紙縒り(こより)にして、
水面のような織り方が特徴の畳表です。

灰桜色

白茶色

若草色
※一帖は上記の価格より10割増になります。
※切り欠けは上記の価格より2,200円(税込)/1ヶ所 増になります。
※変形畳は上記の価格より2,200円(税込)/半帖 増になります。
※縁無し畳の表替えは、現在ご使用している畳が縁無し畳の場合に限らせていただきます。
※こちらの畳表を使用した縁付き畳の価格につきましてはお気軽にお問合せ下さい。
【穂波】
半帖の縁無し畳の価格です
新 畳
21,000円
(税込 23,100円)
表替え
13,000円
(税込 14,300円)
着色した和紙を紙縒り(こより)にして、
稲穂が風に揺れる様を表現した織り方が特徴の畳表です。

新銀白色×銀白色×若草色

白茶色×黄金色×乳白色

灰桜色×乳白色×銀鼠色

墨染色×銀鼠色×栗色

銀鼠色×墨染色×灰桜色

藍色×墨染色×銀鼠色
※一帖は上記の価格より10割増になります。
※切り欠けは上記の価格より2,200円(税込)/1ヶ所 増になります。
※変形畳は上記の価格より2,200円(税込)/半帖 増になります。
※縁無し畳の表替えは、現在ご使用している畳が縁無し畳の場合に限らせていただきます。
※こちらの畳表を使用した縁付き畳の価格につきましてはお気軽にお問合せ下さい。
【清流ちゅら】
半帖の縁無し畳の価格です
新 畳
22,000円
(税込 24,200円)
表替え
14,000円
(税込 15,400円)
着色した和紙を紙縒り(こより)にして、
清流の中で最も琉球畳の質感に近いのが特徴の畳表です。

銀白色

黄金色
※一帖は上記の価格より10割増になります。
※切り欠けは上記の価格より2,200円(税込)/1ヶ所 増になります。
※変形畳は上記の価格より2,200円(税込)/半帖 増になります。
※大きいサイズ(丈、幅が90センチ以上)は上記の価格より1,100円(税込)/半帖 増になります。
※縁無し畳の表替えは、現在ご使用している畳が縁無し畳の場合に限らせていただきます。
※薄畳(30ミリ未満)には対応しておりません。
※こちらの畳 表を使用した縁付き畳の価格につきましてはお気軽にお問合せ下さい。
【銀白】
一帖の縁付き畳の価格です
表替え
12,000円
(税込 13,200円)
着色した和紙を紙縒り(こより)にして、
一般の畳表と同じ織り方が特徴の畳表です。
色の種類が豊富なので洋風のお部屋にも
良く合います。

銀白色

黄金色

乳白色

栗色

灰桜色

白茶色

若草色

胡桃色
※半帖は上記の価格より5割引になります。
※大きいサイズ(丈が180センチ以上、幅が90センチ以上)は上記の価格より2,200円(税込)/帖 増になります。
※こちらの畳表を使用した新畳の価格は、上記の価格に『価格表』の『新畳』の価格を足した金額になります。
【銀白 極】
一帖の縁付き畳の価格です
表替え
27,000円
(税込 29,700円)
着色した和紙を紙縒り(こより)にして、
一般の畳表と同じ織り方が特徴の畳表です。
銀白よりも打ち込み本数が多いので、
きめ細かくて丈夫です。

山葵色
※半帖は上記の価格より5割引になります。
※大きいサイズ(丈が180センチ以上、幅が90センチ以上)は上記の価格より2,200円(税込)/帖 増になります。
※こちらの畳表を使用した新畳の価格は、上記の価格に『価格表』の『新畳』の価格を足した金額になります。
【銀白市松】
一帖の縁付き畳の価格です
表替え
17,000円
(税込 18,700円)
着色した和紙を紙縒り(こより)にして、
市松柄の織り方が特徴の畳表です。
